発表会

発表会
発表会へ...鳥取の友人が

高校時代ペンフレンドだった鳥取に住む友人に、近況報告として発表会の話をすると、何と飛行機に乗って発表会に駆けつけてくれました! その行動力に驚きましたが、本当に嬉しくありがたい限りです。 その夜40年ぶりに私の家に泊まり […]

続きを読む
発表会
発表会にて...紙ナプキンの縁

会の1ヶ月くらいの出来事ですが、飲食店でウェイトレスさんが飲み物を置き間違えたことがきっかけで、隣の席の上品な年配の女性と話す機会を得ました。 桜花の会のご案内をしたかったのですが、整理券の葉書もメモも持ち合わせていなか […]

続きを読む
発表会
発表会のお客様から...来年もまた!

発表会の当日、文化センターに用事があり、桜花の会の看板を見て、聴いて下さったMさんが「すごく楽しかったので、また聴きたい」と連絡先を教えて下さいました。 見るとお名前の横には「来年も是非!」と書き添えられています。 なん […]

続きを読む
お知らせ
2023年発表会

2023年の発表会を開催しました。 オープニングはさくらさくらです。スクリーンは母の絵です。手前の母は今年90歳です。 六段の独奏です。 千鳥の曲は袴姿のNさん 赤とんぼの合奏の後ろで赤とんぼが飛んでいます。 しめやかに […]

続きを読む
日々是好日
お箏の爪の家族

Aさん親子の爪には「お父さん」「お母さん」「お兄さん」の顔が描かれています。どの爪がどの指かわからなくなってしまうMちゃんの為にお母さんが工夫しました。最近お顔が薄くなってきました。きっといっぱい練習しているのね!発表会 […]

続きを読む
日々是好日
リハーサル その2 今年90歳の母も演奏

昨年に引き続き母も桜花の会に参加します。リハーサルでは一年半ぶりに爪をはめての演奏です。「もう無理無理」と言いながらこの嬉しそうな表情。お母さん本番も楽しんでね!

続きを読む
日々是好日
リハーサル その1 三人は初挑戦

今回Tさんは十七弦に初挑戦です。自ら十七弦弾きたいと申し出てくれました。自宅に楽器がないので、糸の場所を覚えるのに苦労しているようです。そしてNさんとAさんは三絃に初挑戦。この三人の真剣な表情。応援よろしくお願いします。

続きを読む
日々是好日
リハーサルをしました

東川口のステージSEN(総檜造りの舞台)で今月25日の桜花の会のリハーサルをしました。同じ敷地内にカフェレストランSaya Soyo (さやそよ)があり、参加者皆さんで美味しいランチも頂きました。

続きを読む
お知らせ
2023年11月25日桜花の会のチラシできました!

以下はチラシのご案内文です。皆様ぜひご来場ください。入場無料です。席はいっぱいあります! 8歳から83歳までの幅広い年代の生徒さんによるお箏・三弦の発表会です。曲目も古典から現代曲まで様々な曲を演奏致します。 また、お箏 […]

続きを読む
お知らせ
今年の桜花の会

皆さまお待たせしました! 今年の桜花の会は11月25日の土曜日、さいたま市文化センターの小ホールで開催予定です。 昨日6月に北とぴあのカナリアホールで開催した際には多くの皆さまにいらして頂き、生徒さん達の励みになりました […]

続きを読む