日々是好日

レッスン
お茶会

ダンボール箏(こと)で練習しているaちゃんが「人生のメリーゴーランド」をリクエスト。十七弦をAさんに担当してもらうことにしました。 そこで今回顔合わせでレッスンの合間にお茶会。 aちゃんがクッキーをAさんがチーズケーキを […]

続きを読む
レッスン
10年ぶりの体験レッスン

Hさんから「体験レッスンお願いできますか」とお電話いただきお会いしたところ、なんと10年前にも体験レッスンに来たことがあるとのことでした。 「ずっとお箏を弾きたいと思い続け、やっと時間に余裕ができたので…」と嬉しそうにお […]

続きを読む
レッスン
ダンボールのお箏

Aちゃんは体験レッスン帰宅後、お箏が弾きたくて、テッシュペーパーの箱でお箏を作ったそうです。 それを見た家族の方が(大きい方が練習になるのではと)ダンボールでお箏作ってくれました。家族愛いっぱいですね! Aちゃん、こんな […]

続きを読む
日々是好日
発表会にて...ちびっ子大集合

今回家族連れのお客様も多くみられました。幅広い年代の方に来て頂けて嬉しいです。 その中で一歳半から小学生まで母のひ孫が四人が、アンコールが終わると舞台に上がってお祝いしてくれました。応援ありがとう!

続きを読む
日々是好日
お箏の爪の家族

Aさん親子の爪には「お父さん」「お母さん」「お兄さん」の顔が描かれています。どの爪がどの指かわからなくなってしまうMちゃんの為にお母さんが工夫しました。最近お顔が薄くなってきました。きっといっぱい練習しているのね!発表会 […]

続きを読む
日々是好日
リハーサル その2 今年90歳の母も演奏

昨年に引き続き母も桜花の会に参加します。リハーサルでは一年半ぶりに爪をはめての演奏です。「もう無理無理」と言いながらこの嬉しそうな表情。お母さん本番も楽しんでね!

続きを読む
日々是好日
リハーサル その1 三人は初挑戦

今回Tさんは十七弦に初挑戦です。自ら十七弦弾きたいと申し出てくれました。自宅に楽器がないので、糸の場所を覚えるのに苦労しているようです。そしてNさんとAさんは三絃に初挑戦。この三人の真剣な表情。応援よろしくお願いします。

続きを読む
日々是好日
リハーサルをしました

東川口のステージSEN(総檜造りの舞台)で今月25日の桜花の会のリハーサルをしました。同じ敷地内にカフェレストランSaya Soyo (さやそよ)があり、参加者皆さんで美味しいランチも頂きました。

続きを読む
日々是好日
83歳の挑戦

近所にお住まいのIさんは若い頃に長唄の三絃の演奏経験があり、時折自宅で弾いて楽しんでいましたが、最近師匠につかなければ上達しないと思ったそうです。そして九月から桜花の会のメンバーになりました! Iさんは今月83歳。習い始 […]

続きを読む
日々是好日
河川敷で練習

T君が今年の春、アパート暮らしを始めた時、三絃の練習はカラオケBOXや実家で三絃するつもりですと話していましたが、何と今日T君が河川敷でも練習していると言うのでびっくり! ストリートミュージシャンならぬ、河川敷三絃ミュー […]

続きを読む